転職エージェントの使い方– category –
外資ITへの転職において、転職エージェントを使うことは重要ですが、その使い方に気を付けるべき点もありますので関連記事をまとめています。
-
【20代30代向け】キャリアの定期検診はやってますか?「ジョブ型」時代に重要な定期検診
日本ではまだまだ転職が一般的でないので「キャリア」について相談できる人を見つけるのは難しいのが現状です。私の親は終身雇用の企業で定年を迎えたため「キャリアプ... -
採用側から考える、初めての外資IT転職には転職エージェントを使った方がいい理由
ここがポイント!1. 最初にあなたのレジュメを見るのは業務を知らないリクルーターである!2. 「同じポジション」で「同じスキル」の人を面接官は何人にも会っている!3... -
【体験談】20代 未経験から初めての外資系IT企業への転職でやってよかった事
ここがポイント!1. 転職エージェントに会う前に自分でも情報収集しよう!2. 外資系転職エージェントは英語面談になることもあるので注意!3. 若いうちの外資転職であれ... -
外資IT転職に向けた転職エージェントの選び方 – いい担当者の見抜き方とは?
ここがポイント!1. 転職エージェントでは「カスタマイズされた」ノウハウを提供してもらえる!2. ただし、「悪いエージェント」と「良いエージェント」がいるので注意... -
【外資IT転職の年収交渉】注意すべきタイミングと重要なポイント-採用側の心理とは?
ここがポイント!1. 交渉は可能!むしろ、しないと損する!2. 外資ITが支給する「お金」には色々な種類がある!3. 内定/オファーレターをもらってから、交渉開始!4. 交... -
【外資IT流キャリアの棚卸し】転職してもしなくても、いつか来るその日のために
ここがポイント!1. 転職で重要なのは面接の時のストーリー!そのために、今の職場でも努力を惜しまないこと!2. 努力の方向性は「行きたい/行ってみたい会社」の「求人... -
体験談:第二新卒/初めての転職活動でやってよかった事/やる必要がなかった事
ここがポイント!1. ノウハウ情報収集は時間がもったいない!2. もやもやと「転職したいなー」とネットサーフィンしている時期が一番ムダ!早く行動を起こそう!3. 転職...
12