初めての外資転職– tag –
初めて外資系企業に転職される方の参考になる記事をまとめてます。
-
IT営業33人に聞いた!年収/インセンティブの不満と現状への不安、転職意向と外資系IT企業を目指す割合は?
この記事のまとめ 日系企業に勤めるIT営業の方は「収入への不満」は20代は少なく、30代以降で不満を感じる人が増える インセンティブ/歩合制度を導入している企業におい... -
セールスフォースの年収や”やばい”魅力に迫る!転職で知っておきたい情報まとめ
IT業界のなかで、特にB2B業界で働く多くの方がグーグル、マイクロソフト、AWSと並んで人気の転職先の候補がセールスフォースジャパンです。 この記事では、セールスフォ... -
管理人のマイストーリー:外資ITへ転職しよう!
初めまして。 私は直近10年間で外資系IT企業を4社ほど経験して、現在も外資系ITで働いています。 今は30代後半のアラフォーで年収2500万円(令和4年は2700万円でした。... -
【IT営業の転職用アピールポイントまとめ】外資系IT企業の目にとまる履歴書/レジュメの書き方
外資系IT企業への転職準備をしてるけどレジュメ?CVってなに? 外資系企業向けの職務経歴書のフォーマットはインターネットで探せるけど、内容はどんなことを書けばいい... -
【IT営業の転職】外資系IT営業「6つの特徴」と「日系企業との違い」、「活躍できる人物像」を外資ITの営業本部長が解説!
外資系IT企業において、最も労働人口が多いのが営業に関わる職種です。ほとんどの日本国内にオフィスを構える外資系IT企業では製品の開発などは行なっていないため、日... -
【外資IT転職の進め方】5回の転職経験で行き着いた、外資IT流キャリアプランの考え方
外資ITに挑戦するかどうかの前に、転職をすべきかどうかを悩んでいる 外資ITへの転職はどうやって進めればいいのか知りたい これからの時代、自分のキャリアはどうやっ... -
【外資ITの解雇(クビ)事情】私が見てきた外資ITでのレイオフ”8つ”のパターン
ここがポイント!1. 日本の従業員は日本国憲法で守られているので、簡単に解雇できない2. 退職推奨のパターンは大きく2つ3. クビになるとお金がもらえることがほとんど... -
【LinkedInの見るべきポイント!】現役の外資IT社員のキャリアを学んで、自分のキャリアプランの参考に!
ここがポイント!ビジネス系SNSは外資系IT企業で働く多くの社員のキャリアを学べる最高の参考書です。ここではどのようなポイントを見るべきなのかをご紹介します Linke... -
【転職するか決めてないけど、誰かに相談したい】エンワールド・ジャパンをおすすめしたい5つのポイント
ここがポイント!初めて外資系IT企業への転職をする際は転職エージェントを使って情報収集や年収交渉をお願いするのが一番です。エンワールドは私も定期的に会っている... -
初めての外資IT転職のキャリアとして大手に行きたい!「営業」でどちらかが当てはまれば「カタイ」かも?
ここがポイント!外資系IT企業が営業する先は日系企業です。元々日系企業にIT製品を営業していた経験はすぐに活かすことができます 外資ITへの転職として、大手への転職...