キャリアパス– tag –
外資転職ドットコムの中から、キャリアパス検討の参考になる記事をまとめてます。
-
2社目以降の外資系IT企業への転職で気をつけてたい/知っておきたい3つのポイント
ここがポイント!一度外資ITへ入ってしまえば次の転職は比較的簡単です。次の職場を探す時の気をつけるべきポイントや損しないために知っておくべきことを解説します 私... -
LinkedInで「非公開求人」を掲載しているキャリア診断におすすめの転職エージェント3選とその理由
ここがポイント!LinkedInは企業が直接求人を掲載していますが、転職エージェントが企業名を隠して求人を出していることも多くあります。LinkedInを使った転職を考えて... -
外資系IT企業への転職活動でLinkedInと転職エージェントを併用する3つのメリットと利用しないデメリット
ここがポイント!1. Linkedinは情報の宝庫で便利だが、初めての外資IT転職には使いづらい部分がある2. 転職エージェントは応募前に気になる年収レンジの情報も持ってい... -
外資系IT企業の人事がLinkedIn(リンクトイン)と転職エージェントを一緒に使う3つの理由
ここがポイント!外資ITの人事はより多くの候補者を探すために、転職エージェントとLinkedInを両方使っています。自分の情報を詳細に公開することに抵抗がある方は、Lin... -
LinkedIn(リンクトイン)経由で連絡がきた!どうしよう!そうなる前に、準備しておきたい面談で確認される3つのポイント
ここがポイント!LinkedIn経由で連絡が来た場合、数日で会うことになるケースがほとんどです。面談で聞かれることを日々準備しておくことが需要です。 ビジネスSNSと言... -
5分で完了!ロールモデルや求人を探すためのLinkedIn登録方法、全10ステップを解説
ここがポイント!ビジネス系SNSのLinkedInはほとんどの外資IT社員が使っています。LinkedInは転職活動のためだけでなく、外資ITで活躍している方キャリアを学べる絶好の... -
外資系IT企業にある、マーケティングの10のお仕事とそのキャリア
ここがポイント!1. 外資ITのマーケティングは元々は広告代理店やイベント会社など、マーケティング部門から発注を受ける側からの出身者がほとんどです!2. 未経験者か... -
【20代30代向け】キャリアの定期検診はやってますか?「ジョブ型」時代に重要な定期検診
日本ではまだまだ転職が一般的でないので「キャリア」について相談できる人を見つけるのは難しいのが現状です。私の親は終身雇用の企業で定年を迎えたため「キャリアプ... -
「ジョブ型」時代のキャリアプランから考える「転職しない」リスク
ここがポイント!1. 「ジョブ型」の導入済みまたは導入検討している企業は57.6%!2. 毎年300万人以上が転職をしていて、2010年から増え続けている!3. Change before yo... -
外資ITで「入社時に」求められる「英語力」のレベルとその「計り方」
ここがポイント!1. 外資ITで求められる英語力は役職や職種、企業規模で大きく違う2. 求められる場合は、TOEICの点数ではなく、面接での会話が重要3. 英語ができない場...