転職エージェント選びに悩んでますか? 外資系IT企業への転職に強い転職エージェント12社を目的別で紹介!

【外資IT研究】Splunk(スプランク)の年収、社内環境や企業情報など、転職で気になる情報を紹介!

splunk年収
  • URLをコピーしました!

Splunkは、私たちが日々の生活やビジネスで生み出す膨大なデータから有用な情報を引き出すのを助ける、一流のソフトウェアを提供しています。

それにより、企業は自身のビジネスパフォーマンスを最適化し、リスクを管理し、新たな機会を探求することが可能になります。

この記事では、Splunkの会社概要、ミッション/ビジョン、事業内容、主力製品、社内環境、ワークライフバランス、福利厚生について詳しく説明します。

外資系IT企業が気になるあなたにおすすめの人気記事一覧
目次

Splunk(スプランク)の会社概要

Splunkは、データ分析の世界で革新を推進するアメリカのソフトウェア企業です。

本社はカリフォルニア州サンフランシスコに位置し、そのソフトウェアは機械が生成するデータを検索、監視、分析するためのインターフェースを提供しています。これらのデータをリアルタイムにキャプチャし、インデックス化し、相関させることで、グラフ、レポート、アラート、ダッシュボード、可視化を生成することが可能です。

データパターンの特定、メトリクスの提供、問題の診断、ビジネス運営のためのインテリジェンスを提供するために、Splunkはマシンデータを利用します。アプリケーション管理、セキュリティとコンプライアンス、ビジネスとウェブの分析に対して、Splunkは横断的なテクノロジーとして利用されています

Splunkは、2003年にマイケル・バウム、ロブ・ダス、エリック・スワンによって設立されました。その産業分野はソフトウェアとクラウドコンピューティングで、ビジネスインテリジェンスツール、分析ツール、ビッグデータツール、サイバーセキュリティツールなどの製品を提供しています。

2023年時点での収益は約36.5億ドルで、従業員数は約8,000人となっています。

ミッションとビジョン

Splunkの価値観は、「革新的」「情熱的」「破壊的」「オープン」「楽しみ」をモットーとしています。

Splunkは、未来を改善し、それを可能にするために今日から取り組んでいる人々を価値あると考えています。

テクノロジーを先取りし、顧客の常に変わるニーズを満たすためにはどうすればよいか、という考えがSplunkを駆り立てています。

また、作業と遊びのバランスを保ち、チームを強化し、ポジティブなマインドセットを促進することを重視しています。

更に、Splunkは常に物事を異なる視点から見ることを重視し、どのようにして物事をより良く、より早く、より効率的に行えるかを追求しています。

オープンドアポリシーを通じて全ての従業員からのフィードバックを歓迎し、コラボレーションと包括性のある従業員体験を提供することに同じくらいの重視を置いています。

Splunkの製品と顧客に対する情熱が、それらを更に推進し、更に高みを目指す原動力となっています。

社内環境とワークライフバランス

Splunkは、その社内環境とワークライフバランスにおいても評価が高いです。2017年4月には、アメリカで従業員に対して4番目に高い給与を支払う企業としてガラスドアにより認定されました。

また、Splunkは社会貢献にも力を入れており、2016年には10年間で非営利団体や学校に対して1億ドルのソフトウェアライセンス、トレーニング、サポート、教育、ボランティア活動を寄付することを約束しました。

さらに、Splunkは自社のベンチャーファンド「Splunk Ventures」を設立し、イノベーションファンドとして1億ドル、社会貢献ファンドとして5,000万ドルを初期段階のスタートアップに投資しています。

社会貢献活動

Splunk Inc.は、ソフトウェア業界でのリーダーシップを通じて、社会への積極的な貢献を行っています。その一例として、2016年にSplunkは非営利団体と学校に対してソフトウェアライセンス、トレーニング、サポート、教育、ボランティア活動を通じて1億ドルを寄付するという約束をしました。これにより、テクノロジーの教育と活用を支援し、さまざまなコミュニティでのデジタルリテラシーとイノベーションを推進しています​。

さらに、Splunkは自社の企業ベンチャーファンドである「Splunk Ventures」を立ち上げました。このファンドは、イノベーションファンドと社会影響ファンドの二つの部門から成り立っており、初期段階のスタートアップ企業への投資を通じて、テクノロジーと社会の進歩を後押ししています。イノベーションファンドは、データと機械学習を中心にした新たな技術とビジネスモデルを開発する企業に対して投資を行い、社会影響ファンドは、データを活用して社会的課題を解決する企業に対して投資を行います。これらの活動を通じて、Splunkは社会への影響力を最大化し、持続可能なビジネスの構築に貢献しています​。

これらの取り組みは、Splunkが単なるビジネスエンティティでなく、社会貢献を深く意識した企業であることを示しています。Splunkは、社会全体のために価値を創造し、持続可能な未来を築くためにテクノロジーを活用するという使命に取り組んでいます。

口コミ

ここでは、企業の口コミサイト glassdoor に投稿されている口コミのうちトップレビューに選ばれたものを、それぞれ「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介します。

良い口コミ

“非常に積極的に挑戦することができ、何年もかけて大きく成長したにもかかわらず、いまだに素晴らしい企業文化が残っている。”

“各チームに素晴らしい人材がいる”

“福利厚生や企業文化が良い。”

“ワークライフバランスが良い”

“給与が良い”

悪い口コミ

“悪い経営陣によって戦略が惑わされる”

“多くの離職者と新しいリーダーシップ”

“真のリーダーではない、権力を持ちすぎた悪い管理職が多すぎる”

“悪い経営陣、誰も製品を本当に気にしていない”

“露骨なえこひいきが横行している”

Splunk(スプランク)のキャリアオポチュニティ

Splunk Inc.は、その革新的なソフトウェアと共に、魅力的で成長機会に富んだキャリアパスを提供しています。同社は従業員に対して創造的で楽しみに満ちた環境を提供し、彼らが個々のスキルと情熱を最大限に発揮できるように奨励しています。製品リリースの成功を祝うイベントから、ボランティアの日におけるチームビルディングまで、Splunkでは働きながら楽しむことを重視しています​。

Splunkでは、オープンドアポリシーを通じて全ての従業員のフィードバックを歓迎しています。彼らは、協力的で包括的な職場環境の提供に同じくらい重視しています。これにより、従業員は自分のアイデアを自由に共有し、組織全体の成長と進歩に直接貢献することができます​。

Splunk(スプランク)の過去掲載求人サンプル

営業/フィールドセールスの求人内容はコチラ

募集職種名: アカウントマネジャー(通信業界) / Account Manager

応募資格
・“Growth Mindset”をお持ちであり、会社と共に成長、スケールアップできる方。営業組織の現場マネージャー経験はプラス。
・日本の通信業界の知識が深く、同業界への営業活動経験がある。それらの業界の大手企業において、主要部署のステークホルダーと長期的に強い関係を構築してきた経験がある。
・これまでリレーションの無かった新規アカウントへの提案、そして案件成約の経験を豊富に持つ
・クラウドやサブスクリプションビジネスの理解があれば尚可
・限られた指示の下でも自発的にイニシアティブを取れる。
・大企業に対して直接パイプを持ち営業活動してきた経験が10年以上ある。
・大企業の経営層(CxO)や意思決定層とのビジネス経験があり、数千万円
・数億円台のソフトウェア・ライセンス契約を獲得してきた経験がある。
・洗練されたビジネスパーソンとしての姿勢を持つ・正確な売上予測ができる。
・マネジメント、対人関係、文書作成、プレゼンテーションにおいて卓越したスキルを持っている。
・ハイペースで急成長し、常に変動する環境の下で成果を発揮できる。
・チームメンバーから離れて単独で活動でき、遠隔環境でも協力体制がとれる。
・モチベーションを持って、パフォーマンスを発揮することができる。
・社内外で強い関係性を築く事ができる。
・ITシステムやエンタープライズ向け、インフラ管理などにおいてソフトウェア業界経験がある。
・CRMシステム(セールスフォース)に精通している。
・指定のテリトリーにおいての知見が深く、成功を収めてきた経歴を持ち、新規顧客を獲得できる能力がある。
・ネイティブレベルの日本語は必須。ビジネスレベルの英語ができれば尚可。

業務内容:
・常に意欲的なライセンス、サポート&サービスの収益目標を設定し、数字と期日を達成していく。
・セールステリトリーのマッピング、アカウント・プランニング、機会マネージメントを行う。
・大手エンタープライズのお客様にSplunkの価値とROIを伝え、価格面や条件面において効果的に交渉を進める。・円滑に営業活動の効果を最大化するためにパートナーと協力体制を組む。
・プリセールスの工程において、社内セールスエンジニアリングチームとパートナー両方のリソースを活用し、最適な提案活動・デモをしていく。
・Splunkが確立したセールス技法とプロセスを効果的に用いて大型案件をクローズする。
・国内外のSplunkリソース(スペシャリストやSME*)の効果的な見せ方をマスターし、案件の規模拡大やお客様の価値増大につなげる。*SME Subject Matter Expert(特定分野の専門家)
・よい企業市民であること。意味のあるタイムリーな情報を双方向にやりとりし、チームとして活動うることで、効率的な人的リソース配分を実現する。
・タイムリーかつインサイト(洞察)に富んだ情報を社内の他部署、特にプロダクトマネジメントやマーケティングと共有する。

インサイドセールスの求人内容はコチラ

募集職種名: Inside Sales Representative

応募資格
・IT 業界で3年以上のIT ソリューションの営業経験があること
・口頭や文面による高いコミュニケーションスキルがあること
・社内外における関係構築が得意であること
・日本語が母国語、あるいはそれに相当する日本語ができること。読み書き以上の英語スキルがあること
・ダイナミックな環境下において、マルチタスクや優先順位付け、時間管理を効率的にできること
・優れた問題解決能力があること
・自発的かつ前向きな姿勢で、意欲を持って業務に取り組めること
・達成可能な目標を設定し、それを達成・上回る能力があること
・CRM の利用経験があること。Salesforce の経験があればなお望ましい
・セキュリティやIT 運用の理解があれば尚良し

業務内容:
顧客&弊社パートナー企業とのコミュニケーションから、案件情報をヒアリング後、社内外の方々と連携し案件を推進していきます。

案件情報を正しく把握し、案件受注確度を見極め、自主的にネクストアクションを立案・実行・推進し、案件獲得に向けて迅速かつ積極的に行動していきます。

また社内における各種ツールを活用し、見積発行から受注処理に関する業務プロセスを正確に進めていくという役割もあり、営業プロセスを様々な角度から支援できる、やりがいのあるポジションです。

・設定された目標に対し、達成に向けて積極的に行動する。

・Web 会議等を通して顧客との関係を構築し、顧客のニーズを理解、案件獲得を目指す。

・フィールドセールスと連携して、担当アカウントにおける案件を管理する。

・パートナーと連携し、案件推進のためのアクションを立案・実行する。

・社内ツール(SFDC)を通じて、案件を管理し、見積&受注処理を行う。

・国内外のSplunk メンバーと連携し、問題解決のための情報収集を行う。

Splunk(スプランク)の年収事情

最後に参考情報として米国の給料情報サイト glassdoor の情報をもとに営業「Sales」の年収をご紹介します。

円への換算は計算をシンプルにするために、$1 を 100円で換算しました。なお、 glassdoor の掲載内容は基本的には米国内での口コミ投稿がメインとなりますので、該当企業の日本オフィスの水準とは異なることがある点ご留意ください。

TOTAL(合計) ベース(Base) 株/年(Stock/yr)ボーナス(Bonus)コミッション(Commission)
1950万円〜3450万円820万円〜1340万円190万円〜350万円310万円〜570万円640万円〜1190万円

外資ITの最新情報やハイキャリアの相談は転職エージェントの活用がおすすめ!

5回の転職経験を踏まえて、外資IT転職におすすめのエージェント3選

日本ではまだまだ転職が一般的でないので「キャリア」について相談できる人を見つけるのは難しいのが現状です。私の親は終身雇用の企業で定年を迎えたため「キャリアプラン」の相談をできる状況ではありませんでした。そこで、私が頼りにしていたのが転職エージェントです。

転職エージェントの中ではすぐに転職をさせようとするエージェントがいる一方で、中長期的な視点でキャリアのアドバイスをくれるエージェントも多くいます。こちらでは私がこれまでの5回の転職を通して使った転職エージェントの中から、これまでの経験を踏まえておすすめのサービスを厳選してご紹介してます。

外資ITへの転職は LinkedIn と転職エージェントの併用がおすすめですが、ここでご紹介している3社はそれぞれ、LinkedInにも非公開求人を掲載しているので LinkedIn との併用という観点でもおすすめです。

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 転職後1年間、入社後サポートを提供している

申し込みのステップ:
公式サイトの「無料面談に申し込む」をクリック。録画面に必要事項を入力。

必須の入力項目が19でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。職務経歴書の添付は任意ですが、可能な範囲で書いたものを添付しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。

想定登録時間:約2分(業界最短水準)

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 「両面型」の支援体制なので、企業の生の声に近い情報が知れる

申し込みのステップ:
公式サイトにて、まずはメールアドレスを入力、その後メールで届く登録画面に必要事項を入力。

必須の入力項目が27つありますが、ほとんどが選択項目なのでそれほど時間はかかりません。最も悩みやすい「職務経歴書」の添付や、テキストでの「詳しい経験の入力」は必須ではありません。ただし、可能な範囲で入力しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。

想定登録時間:約10分

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 英語でキャリアの相談が可能

申し込みのステップ:
公式サイトから「まずは無料相談してみる」をクリック。履歴書については「添付なし」をクリック。登録画面に必要事項を入力。

必須の入力項目が22でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。業務内容の記入は任意ですが、可能な範囲で書いておくとキャリア相談がより有意義なものになります。

想定登録時間:約5分

splunk年収

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5回の転職で6社(日系ブラック企業2社、外資IT4社)を経験して、10年で年収を約10倍にすることができました。(最初が安すぎたんですが笑)外資ITは数十名規模のスタートアップから数万名規模の超大手まで幅広く経験しています。

このブログでは企業の運営する転職系メディアでは紹介できないような裏話を含め、キャリア・年収アップを目指して外資ITへの転職を検討する上で気になるさまざまな情報を発信しています。

今後のキャリアプランの参考にしていただけたら嬉しいです。

目次