
【外資IT研究】シスコシステムズの年収、福利厚生や企業情報など、転職で気になる情報を紹介!激務ってホント??
シスコシステムズは、グローバルに展開するネットワークインフラのソフトウェアおよびハードウェアの製造販売を行う企業として知られていますが、それだけにとどまりません。
シスコは社員一人ひとりの成長とワークライフバランスを重視し、さらには全世界の社会にポジティブな影響を与えるための多岐にわたる取り組みを行っています。
この記事では、シスコシステムズの企業文化とその強み、そして社会貢献活動について詳しく解説していきます。





シスコシステムズの会社概要
シスコシステムズは、企業向けネットワークインフラのソフトウェアおよびハードウェアを製造販売する米国資本の多国籍企業です。
ネットワークスイッチとルーターのメーカーとして始まり、その後、事業買収により製品のポートフォリオを広げ、現在ではクラウドやアプリケーションなども取り扱っています。
ミッション・ビジョン
シスコのミッションは「全ての人々のために働く未来の仕事を創造すること」であり、未来の働き方を形成することに主眼を置いています。
これは、ネットワーキング技術の開発を通じて、人々がどのように繋がり、どのように働くかを形成することを指します。その一環として、シスコは最先端のテクノロジーを開発し、その進歩を推進しています。
シスコのコーポレートソーシャルレスポンシビリティ(CSR)の目標は、「全ての人々のための包摂的な未来を推進すること」であり、これは全ての労働者、コミュニティ、そして地球に利益をもたらす環境を作り出すことを目指しています。
シスコのビジョンは、世界規模のコミュニティに影響を与え、世界の最大の課題に対処することを通じて変化を推進することです。
その一部として、シスコは2025年までに全世界で10億人以上に影響を与えることを目指しています。
そのために、シスコはパートナーシップやプログラム(Cisco Networking Academyなど)を通じて、人々が多くの機会にアクセスできるようにしています。
サービスと製品
シスコの主力事業はハードウェアの製造販売ですが、時代の流れに合わせて、セキュリティ関連サービスやオンライン会議などのクラウドサービスも提供しています。その中でも、オンライン会議ツールのWebExは、シスコが長年にわたって提供してきた製品の一つです。
シスコシステムズは企業向けネットワークインフラのソフトウェアおよびハードウェアの製造販売を手がけています。主要な製品とサービスは以下の通りです:
- ネットワーキング:スイッチングとルーティングの領域でリーダー。データ、音声、ビデオの通信を可能にする企業内のネットワークに不可欠な製品を提供しています。
- セキュリティ:ファイアウォール、侵入防止システム(IPS)、セキュアなアクセスサービスエッジ(SASE)などの製品を通じてネットワークセキュリティを強化しています。
- コラボレーション:オンライン会議とチームコラボレーションのためのソフトウェアとハードウェアソリューションを提供。その中でもWebExはビデオ会議、チームコラボレーション、コールセンターのソリューションなどを提供しています。
- クラウドとデータセンター:データセンターネットワーキング、仮想化、クラウドストレージソリューションなどを通じて、企業がクラウドサービスを利用してビジネスを拡大するのを支援しています。
これらの製品とサービスは、企業がデジタルトランスフォーメーションを達成するための重要な要素を提供します。
企業文化
シスコの企業文化は、”Our People Deal”という取り組みを通じて形成されています。
これは、従業員に対する期待を明示する一方で、従業員が最善を尽くして包括的で歓迎的な環境を作り出すことを奨励するものです。
この取り組みは、相互の尊重と信頼に基づく環境を推進し、会社の誠実さが行動を主導し、定義する環境を目指しています。
その結果、従業員は自分たちの意見を自由に表現し、自分たちの行動に対して責任を持つことができます。
シスコ社員の豊かな人生を支える福利厚生
多様性を尊重する社風
シスコは「Our People Deal」という理念を掲げ、全員がその才能を発揮できる環境を提供しています。
社員一人ひとりが尊重され、自分自身であることを誇りに思えるような企業風土を形成しています。
多様性と包摂性に重点を置き、職場での平等な権利と尊厳を保証するための措置を講じています。
健康と福祉への取り組み
シスコは、社員が最高のパフォーマンスを発揮できるように、健康と福祉に対する広範な取り組みを行っています。
具体的な福利厚生としては、健康保険、年金計画、健康支援プログラム、フィットネスセンターなどがあります。
さらに、メンタルヘルスの支援にも力を入れており、必要に応じてプロのカウンセラーによる支援を受けることができます。
教育と成長のサポート
シスコは社員のスキルアップとキャリア成長を積極的に支援しています。
社員が自身のキャリアを自己主導で形成できるように、オンライン学習リソースやコーチング、メンターシッププログラムを提供しています。
また、シスコは社員の教育費を補助する制度も用意しています。
シスコのワークライフバランスの実現
フレキシブルな働き方の推進
シスコは、社員が自身のライフスタイルに合わせて働ける環境を提供しています。フレキシブルな勤務時間、リモートワーク、部分的な在宅勤務など、多様な働き方を選択できます。
また、私生活と仕事のバランスを保つことを大切にしており、必要な休暇を取得できるよう支援しています。
有給休暇と休暇制度
シスコは社員のリフレッシュを重視しており、充実した休暇制度を提供しています。
たとえば、5年に一度の「サバティカル休暇」を提供し、社員が自己啓発や家族との時間、趣味に打ち込む時間を持つことができます。
また、シスコは産休や育児休暇を提供し、家族の大切な時間をサポートしています。
シスコの強み
シスコは、企業向けネットワークインフラのソフトウェアおよびハードウェアを製造販売する多国籍企業です。
その製品ラインナップの豊富さと営業力の強さが特徴で、ITインフラとネットワーク業界での地位を確立しています。
シスコは時代の流れに合わせて製品とサービスを進化させ、セキュリティ関連サービスやオンライン会議などのクラウドサービスも提供しています。
社会貢献活動
シスコは「Powering an Inclusive Future for All(すべての人々に包摂的な未来を)」という企業の社会責任目標を掲げており、全世界の社会にポジティブな影響を与える活動に取り組んでいます。環境持続可能性への取り組みや、2025年までに全世界で10億人以上に影響を与えることを目指しています。
以上のように、シスコは社員の福利厚生とワークライフバランスを重視し、その一方で社会貢献にも力を入れる企業です。そのため、シスコでは、自分のキャリアを発展させつつ、より広い社会に貢献する機会も得られます。
過去掲載求人情報サンプル
営業/フィールドセールスの求人内容はコチラ
募集職種名:Account Manager- Manufacturing
応募資格:
【必須( MUST )】
・5 年以上、 IT 業界にて営業経験を有する方
・予算に対する戦略の立案、案件進捗管理及び受注経験を有する方
・スピード感を持って、情熱的に仕事に取り組める方
・積極的に大きな目標に向かって失敗を恐れずチャレンジできる方
【歓迎( WANT )】
・日本の製造業に対して強い興味を持つ
・エグゼクティブレベルとの関係構築維持のご経験
・変化を楽しみ、修正していく能力のある方
・リーダーシップを発揮できる方
・社内外問わず方向性を共有し、敬意をもってプロジェクトを遂行できる方
・学ぶ意欲が強く、自己研鑽に励める方
・メンバーを尊敬し、同じビジョンを持ち方向性を共有できる方
・英語力(ビジネスレベル以上)
業務内容:
- 大手製造業エンタープライズ企業さま向けの営業戦略の立案・実行
- ユーザ・弊社パートナーとの関係構築・維持
- ユーザへの直接およびパートナーを介した間接アプローチによる当社製品の販売促進
- 案件進捗管理およびクロージング
インサイドセールスの求人内容はコチラ
募集職種名:Virtual Sales Specialist – Enterprise Networking Group, Japan / バーチャルセールススペシャリスト – エンタープライズネットワーキンググループ、ジャパン
応募資格:
- 4 年以上、同様の職務で成功した実績があり、 EN およびワイヤレス製品の販売に強いバックグラウンド
- 目標志向で戦略的思考を持ち、強い技術的適性
- 高いコミュニケーション能力、シスコの製品やサービスのビジネス上のメリット(バリュープロポジション)を理解し、明確に説明する能力
- Salesforce.com の使用経験
業務内容:
- バーチャルセールス、フィールドセールス、パートナー、マーケティング担当と連携し、セールスパイプラインの構築と開発
- リード獲得、コールドプロスペクティング、新規アカウントへの浸透を通じて、セールスパイプラインを開発・構築、クロスセルとアップセル
- Insight, Discovery, Demo, and Trial (IDDT) 販売方法の活用
- EN の主な特徴、差別化要因、競合他社を把握し、顧客との商談を進めるために、製品の詳細なデモンストレーションを提供
- フィールドセールス担当者と効果的にチームを組み、製品・サービスの売上を促進し、テリトリーの売上目標を達成・超過、ヒートマップ、テリトリー戦略、機会の優先順位付けに協力をする
- Salesforce.com を使用し、現在および将来の顧客とのやり取りをトラッキング、販売サイクルを通じて機会の進行
- 取引状況、パイプラインの機会、成約率など、販売予測を評価し、伝達を目指す
- プロスペクティング、マーケティングイベント、問い合わせに基づくリードとフォローアップ活動の指示
- チャネルパートナーの状況や市場開拓の戦術を理解
- フィールドアーキテクチャの関係者とポジティブなブランドと強い関係を作る

シスコシステムズの年収事情
最後に参考情報として米国の給料情報サイト level.fyi の情報をもとにシスコの営業「Sales」の年収をご紹介します。
円への換算は計算をシンプルにするために、$1 を 100円で換算しました。なお、 level.fyi の掲載内容は基本的には米国内での口コミ投稿がメインとなりますので、該当企業の日本オフィスの水準とは異なることがある点ご留意ください。
また、参考にしている level.fyi はあくまでも口コミをベースとしたサイトですので、各社全ての給料レンジが網羅されているわけではありません。
TOTAL(合計) | ベース(Base) | 株/年(Stock/yr) | ボーナス(Bonus) |
1,285万円〜2,801万円 | 1,034万円〜1,583万円 | 6万円〜87万円 | 90万円〜477万円 |


外資ITの最新情報やハイキャリアの相談は転職エージェントの活用がおすすめ!
日本ではまだまだ転職が一般的でないので「キャリア」について相談できる人を見つけるのは難しいのが現状です。私の親は終身雇用の企業で定年を迎えたため「キャリアプラン」の相談をできる状況ではありませんでした。そこで、私が頼りにしていたのが転職エージェントです。
転職エージェントの中ではすぐに転職をさせようとするエージェントがいる一方で、中長期的な視点でキャリアのアドバイスをくれるエージェントも多くいます。こちらでは私がこれまでの5回の転職を通して使った転職エージェントの中から、これまでの経験を踏まえておすすめのサービスを厳選してご紹介してます。
外資ITへの転職は LinkedIn と転職エージェントの併用がおすすめですが、ここでご紹介している3社はそれぞれ、LinkedInにも非公開求人を掲載しているので LinkedIn との併用という観点でもおすすめです。

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 転職後1年間、入社後サポートを提供している
申し込みのステップ:
公式サイトの「無料面談に申し込む」をクリック。録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が19でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。職務経歴書の添付は任意ですが、可能な範囲で書いたものを添付しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約2分(業界最短水準)

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 「両面型」の支援体制なので、企業の生の声に近い情報が知れる
申し込みのステップ:
公式サイトにて、まずはメールアドレスを入力、その後メールで届く登録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が27つありますが、ほとんどが選択項目なのでそれほど時間はかかりません。最も悩みやすい「職務経歴書」の添付や、テキストでの「詳しい経験の入力」は必須ではありません。ただし、可能な範囲で入力しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約10分
おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 英語でキャリアの相談が可能
申し込みのステップ:
公式サイトから「まずは無料相談してみる」をクリック。履歴書については「添付なし」をクリック。登録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が22でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。業務内容の記入は任意ですが、可能な範囲で書いておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約5分