
【外資IT研究】Juniper Networks(ジュニパーネットワークス)の年収、社内環境や企業情報など、転職で気になる情報を紹介!
ネットワーキング技術は、我々の生活やビジネス、そして社会全体の進化において欠かすことのできない役割を果たしています。
その最前線で活躍し、次世代のネットワーク技術を牽引している企業の一つが「ジュニパーネットワークス」です。
今回は、この世界的に有名な企業の概要から、同社が大切にするミッション、ビジョン、企業文化や年収について詳しく見ていきましょう。





Juniper Networks(ジュニパーネットワークス)の会社概要
ジュニパー ネットワークスは、1996年にPradeep Sindhuによって設立され、初代CEOであるScott Kriensのもと、初期の市場成功を収めました。
現在、同社は米国カリフォルニア州サニーバレに本社を置く多国籍企業として、ルーターやスイッチ、ネットワーク管理ソフトウェア、ネットワークセキュリティ製品、ソフトウェア定義ネットワーキング技術など、各種ネットワーキング製品の開発とマーケティングに取り組んでいます。
事業内容
ジュニパー ネットワークスは、インターネットサービスプロバイダー(ISP)がIPアドレスのルックアップを行い、インターネットトラフィックを制御するためのコアルーターに焦点を当てて事業を開始しました。
その後、企業向けセグメントにも進出し、セキュリティ市場にも参入しています。現在は、新たなソフトウェア定義ネットワーキング製品の開発に注力しています。
ミッション/コアバリュー
ジュニパーネットワークスの企業文化は、以下の3つのコアバリューによって具現化されています。
大胆に
シンプルさを追求します。ジュニパーは、自らに挑戦するなど、現状打破に挑んでいます。もたらされる多様なアイデアや変化を受け入れます。それこそが大胆になるということです。
信頼の構築
ジュニパーが成功するかは、お客様が成功するかによって決まります。真のアドバイスを提供して先導するジュニパーにお任せください。
優れたサービスの提供
ジュニパーは卓越した品質と優れたカスタマーエクスペリエンスに力を入れています。例えその目標を達成したとしても、常にさらに改善できる方法を模索しています。そして達成できていない場合は、迅速に行動し、目標を修正します。

Juniper Networks(ジュニパーネットワークス)の職場環境
福利厚生
ジュニパーでは、「総合的な報酬」の一環として、社員と家族の健康維持、現在と将来の経済的な安心感、そして仕事以外の時間の充実などに役立つ福利厚生を提供するよう努めています。
健やかな心、健やかな身体
米国の従業員には、本人のニーズを満たすために、さまざまな医療、歯科、および視覚プランを提供しています。あなたの選択肢は、低コストの高免責額健康保険プラン、Kaiser HMOから、手厚くカバーされたEPOおよびPPOプランまで、多岐にわたります。
財務と退職
市場競争力のある報酬プログラムを提供し、401(k)プラン、従業員株式購入プラン、貯蓄および支出口座、生命保険、および障害者プランによる収入保護など、現在および将来の経済的な豊かさをサポートすることに努めています。
ワークライフバランス
ワークライフバランスはチームの成功に欠かせません。そのため、キャンパス内に食事やフィットネスを促進するジムなど、生活のちょっとした心配りがされているのは助かります。また、充電する時間も大切にしてほしいと思っています:また、会社の休日や多くの休暇制度に加え、エグゼンプト社員は必要に応じて柔軟に休暇を取得でき、時間給社員にはPTOが非常に豊富に用意されています。
還元
支援する慈善事業のために会社を休みたいときはありませんか?正社員なら誰でも、年あたり1週間の有給を取って、慈善事業に取り組むことができます。さらに、社員が価値ある活動に寄付をした場合、社員一人あたり年間1,000ドルまで、501(c)(3)の認定慈善団体に同額を寄付することにしています。
キャリア形成
ジュニパーが重視しているのは、社員のキャリアです。ジュニパーに務めるチームメンバー全員が成長することを望んでいます。メンター制度、カンファレンス、およびトレーニングコースなど、手厚い自己啓発の機会を提供することで、あなたの能力を強化し、社内で目指すべきポジションに到達できるよう支援します。
多様性と受容性
私たちは、卓越性と信頼性を追求し、インクルージョンを中核とし、多様な背景、経験、アイデンティティ、および思考スタイルを持つ人々によって組織を豊かにする革新的なワークプレイスを構築しています。ジュニパーは、誰もが歓迎され、自分の意見を聞いてもらえると感じ、大切にされる場所でありたいと願っています。
口コミ
ここでは、企業の口コミサイト glassdoor に投稿されている口コミのうちトップレビューに選ばれたものを、それぞれ「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けて紹介します。
“ジュニパーは従業員の満足度を重視しており、ワークライフバランスを保つことができる。”
“ジュニパー在籍中に何度も耳にしたのは、「人が素晴らしい」ということです。”
“福利厚生が良く、素敵な職場”
“良い企業文化とは、仕事中と仕事以外の時間の両方を大切にするものだと考えている。”
“ゆったりとした社風で良い。”
“平凡から貧弱なマネジメントの長い歴史”
“管理職は、自分たちが何をしているのか、なぜそうするのかを本当に理解していないように感じる”
“近年頻繁なレイオフが心配”
“リーダーシップがないため、顧客やパートナーの前で恥をかくことが多い”
“ひどい上層部。”
Juniper Networks(ジュニパーネットワークス)の過去掲載求人サンプル
営業/フィールドセールスの求人内容はコチラ
募集職種名: Major Account Manager
応募資格:
・IT業界での営業経験6年以上、ネットワークの経験があれば尚可。
・チームの一員として、プランニング、アーキテクチャ、エンジニアリングなどの主要な顧客組織と課題解決を推進した経験があることが望ましい。
・販売戦略の組み立て、提案書の作成、プレゼンテーションの経験があることが望ましい。
・自律的に仕事をする能力を有し、自発的で強力なチームプレーヤーであること。
・ハイタッチセールスモデルで積極的に顧客やパートナー企業と接することができること。
・英語中級レベル(TOEIC700点以上)
業務内容:
・日本の主産業である製造業などの法人顧客に対する営業マネジメントを担当します。
・ジュニパーのガイドラインに沿って営業活動を行いながら、事前に設定した営業・サービスノルマや主要目標の達成・超過達成を目指します。
・ジュニパー社内関係各所と連携しながら、顧客のエンジニアリング、アーキテクチャー、プランニング部門との関係を構築・拡大し、
・顧客満足度の向上を図り、また、顧客課題に寄り添い解決していきます。
・必要に応じてエグゼクティブ・ブリーフィング・センターを活用したエグゼクティブリレーションシップの構築活動もあり、海外出張もあります。
Juniper Networks(ジュニパーネットワークス)の年収事情
最後に参考情報として米国の給料情報サイト glassdoor の情報をもとに営業「Sales」の年収をご紹介します。
円への換算は計算をシンプルにするために、$1 を 100円で換算しました。なお、 glassdoor の掲載内容は基本的には米国内での口コミ投稿がメインとなりますので、該当企業の日本オフィスの水準とは異なることがある点ご留意ください。
TOTAL(合計) | ベース(Base) | 株/年(Stock/yr) | ボーナス(Bonus) | コミッション(Commission) |
---|---|---|---|---|
1850万円〜3340万円 | 890万円〜1550万円 | 180万円〜340万円 | 240万円〜450万円 | 530万円〜990万円 |

外資ITの最新情報やハイキャリアの相談は転職エージェントの活用がおすすめ!
日本ではまだまだ転職が一般的でないので「キャリア」について相談できる人を見つけるのは難しいのが現状です。私の親は終身雇用の企業で定年を迎えたため「キャリアプラン」の相談をできる状況ではありませんでした。そこで、私が頼りにしていたのが転職エージェントです。
転職エージェントの中ではすぐに転職をさせようとするエージェントがいる一方で、中長期的な視点でキャリアのアドバイスをくれるエージェントも多くいます。こちらでは私がこれまでの5回の転職を通して使った転職エージェントの中から、これまでの経験を踏まえておすすめのサービスを厳選してご紹介してます。
外資ITへの転職は LinkedIn と転職エージェントの併用がおすすめですが、ここでご紹介している3社はそれぞれ、LinkedInにも非公開求人を掲載しているので LinkedIn との併用という観点でもおすすめです。

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 転職後1年間、入社後サポートを提供している
申し込みのステップ:
公式サイトの「無料面談に申し込む」をクリック。録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が19でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。職務経歴書の添付は任意ですが、可能な範囲で書いたものを添付しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約2分(業界最短水準)

おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 「両面型」の支援体制なので、企業の生の声に近い情報が知れる
申し込みのステップ:
公式サイトにて、まずはメールアドレスを入力、その後メールで届く登録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が27つありますが、ほとんどが選択項目なのでそれほど時間はかかりません。最も悩みやすい「職務経歴書」の添付や、テキストでの「詳しい経験の入力」は必須ではありません。ただし、可能な範囲で入力しておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約10分
おすすめのポイント!
1. 中長期的な関係を前提に、キャリアの相談だけでも受けてくれる
2. ハイクラスに特化しているので、ハイクラスのキャリアに詳しい
3. 英語でキャリアの相談が可能
申し込みのステップ:
公式サイトから「まずは無料相談してみる」をクリック。履歴書については「添付なし」をクリック。登録画面に必要事項を入力。
必須の入力項目が22でほとんどが選択項目なのですぐに終わると思います。業務内容の記入は任意ですが、可能な範囲で書いておくとキャリア相談がより有意義なものになります。
想定登録時間:約5分